◆ サロンのご予約・お問い合せ ◆

ヘアサロンのご予約・お問い合わせは お電話(0166-22-4607)または ホットペッパービューティーページでお受けしております。
メールでの受付は致しておりませんので あらかじめご了承ください。

ドライカット *1 ¥8,640
ドライカット *2 ¥4,320
メンズカット *2 ¥3,780
キッズカット(大学生) *2 ¥3,402
キッズカット(高校生以下) *2 ¥3,024
前髪カット ¥1,300
*1 シャンプーブロー込み・ロング料金なし
オーダーメイドホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥4000相当)1か月分付
*2 シャンプー、ブロー付き

ラメラ美髪法カラー
オーダーホームケア1か月分付 *1 ¥17,280
オーダーホームケア2か月分付 *2 ¥21,280
オーダーホームケアなし *3 ¥13,280
*1 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥4000相当)1か月分付
*2 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥8000相当)2か月分付
*3 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし

ラメラ美髪法パーマ
オーダーホームケア1か月分付 *1 ¥17,280
オーダーホームケア2か月分付 *2 ¥21,280
オーダーホームケアなし *3 ¥13,280
*1 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥4000相当)1か月分付
*2 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥8000相当)2か月分付
*3 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし

ラメラ美髪法 縮毛矯正
オーダーホームケア1か月分付き *1 ¥21,600
オーダーホームケア2か月分付き *2 ¥25,600
オーダーホームケアなし *3 ¥17,600
ラメラ美髪法 前髪縮毛矯正
(※前髪カット込)
¥4,860
ラメラ美髪法 前髪&フェイスライン
縮毛矯正(※前髪カット込)
¥8,100
*1 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥4000相当)1か月分付
*2 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥8000相当)2か月分付
*3 カット,シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし

ラメラ美髪法トリートメント(カット込)
オーダーホームケア1か月分付 *1 ¥16,200
オーダーホームケア2か月分付 *2 ¥20,200
ラメラ美髪法トリートメント(カットなし)
オーダーホームケア1か月分付 *1 ¥11,880
オーダーホームケア2か月分付 *2 ¥15,880
*1 シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥4000相当)1か月分付
*2 シャンプー,ブロー込み・ロング料金なし
オーダーホームケア(香りが選べるシャンプー,トリートメント,ヘアオイル¥8000相当)2か月分付

ヘアセット *1 ¥4,320
*1 担当スタイリスト みゆき
※鈴木保史はヘアセットの受付しておりません。

まつ毛エクステ(金額は両目分です) *1
モア(両目約130本) ¥8,208
1か月間メンテナンス込み *2 ¥10,260
メンテナンス ¥2,700~
フェイシャルエステ(初回)*3 ¥2,700
フェイシャルエステ(1回) ¥4,320
フェイシャルエステ(月4回)*4 ¥10,800
フェイシャルエステ(回数券)*5 ¥12,960
フェイシャルエステ&
まつ毛エクステメンテナンス*6
¥10,800
*1 担当スタイリスト みゆき
*2 本数に関係なく一律料金
*3 初回限定価格
*4 1ヶ月に4回(週に1回を目安に)施術
*5 4回分のチケット※期限 購入時より2か月間
*6 フェイシャルエステ&まつ毛エクステメンテナンス
組み合わせ自由 月4回コース
(例-1)月に3回まつエク&フェイシャル1回
(例-2)月に2回まつエク&フェイシャル2回

●通常メニューは¥3,240より各種カードがご利用いただけます。



●ヘアサロンへのご予約・お問い合せは、お電話またはホットペッパービューティーページでお受けしております。

※メールでの受付は致しておりません

● 疎水とは ●

髪が疎水の状態であると「しっとりさらさら」の髪質になりツヤの向上など髪の素材の美しさを保つことができます。

髪は産まれた状態が「疎水」

髪は呼吸しています。
積極的に水分を髪から放出、あるいは空気中の水分を吸収することで髪は11~14%の水分量を維持しようと努力しています。
このような機能を髪が持っている状態を健康な髪といい、「髪が疎水である」といいます。
髪がダメージするということは、髪が疎水から外れていくことをいいます。
水を過剰に吸うようになり、逆に乾燥するとバサバサになってしまい、これが髪が親水化したといいます。
また、髪が水を5~6%しか保持できない状態になることを撥水化といい、 例えばストレートパーマやデジタルパーマ後に髪が硬くなり、静電気で髪が広がります。

疎水の基本は等電点と健康な髪の太さに戻すこと

髪が11~14%水分量を調節するためには、髪がもっとも引き締まり、 プラスやマイナスの電荷がもっとも少なくなる状態にあることが重要です。
これを等電点といいます。
髪はpH>5.5ではアルカリ膨潤、pH4.5では酸膨潤といい、膨潤で緩んで水を吸いやすい親水状態になります。
したがって髪を疎水にするためにはpHを4.5~5.5に戻し、 疎水結合だけではなく、イオン結合、水素結合も±0(疎水の状態)に近づけなくてはなりません。
この状態が11~14%の水分量を調節できる髪になるとう最低条件なのです。
さらに膨潤した髪を健康毛と同じ太さに引き締めることが重要です。

.疎水にするということ

髪が疎水であると、カラーの色持ちが向上する、ウェーブの持ちが良くなる、ストレートが湿気でよれない、トリートメントの持ちがよくなるという効果があります。
また、紫外線、枝毛や切れ毛や乾燥などダメージ要因からキューティクルを保護し、ツヤの向上など髪の素材の美しさを保つことができます。

Copyright (C) 2006-2013 Lune Lapin All Right Reserved.

リンク